自然災害等への備えは万全ですか!
年々激しさを増す自然災害等は、いつ自分の会社へ降りかかるか分かりません。
備えをしっかりとして従業員の生活を守り 、全員で危機感を共有しましょう 。また、従業員が防災減災の知識を持つことは、従業員が家族を守れることに繋がり 、従業員が参加する地域活動へも良い影響を与えます。
ぜひこの機会に取り 組みましょう 。
無料で災害に備える3つのステップをお手伝いいたします。
下記の申込フォームからお申込み下さい。
電話でのお問い合わせにも対応致します。
西都商工会議所 TEL(0983)43-2111
西都市三財商工会 TEL(0983)44-5107
投稿者:西都商工会議所-阿萬
その指導、どこまでセーフでどこからアウト? ハラスメント防止対策セミナー
西都商工会議所では、ハラスメント防止対策セミナーを開催いたします。
改正労働施策推進法が施行され、中小企業においても令和4年4月よりパワハラ防止対策が義務化されるなど、雇用主側が注意するべき点は飛躍的に増えました。
ハラスメントの定義が曖昧なこと、また今はネット上に大げさな情報が出回っていることもあり、「どこまでがセーフで」「どこからがアウトなのか」が分からず、
お悩みの会社も多いところです。
「指導すべきシーンでは、きちんと指導」ができるよう、具体例をもとに線引きを正しく理解しましょう。
【日時】令和6年10月10日(木)14時~16時
【場所】西都商工会議所
【受講料】無料
【講師】弁護士・中小企業診断士 谷田経営法律事務所 代表 谷田 寿人 氏
【受講お申込み】受講申し込みはコチラ
投稿者:西都商工会議所-山中
無料出張相談会のご案内~宮崎県よろず支援拠点
宮崎県よろず支援拠点は中小企業庁が設置している無料の経営相談所です。
起業、売上アップ、事業承継、税務など 22 名の各種専門家が無料で何度でもご相談に応じます。
今回、下記のとおり「宮崎サテライト出張相談会」を開催します。
お気軽にご相談ください。
【相談日】9月5日(木)、9月17日(火)、10月3日(木)、10月16日(水)
11月7日(木)、11月20日(水)
【時間】9時~17時(1回1時間程度)
【場所】宮崎サテライト(宮崎ナナイロ東館8階ATOMica内※旧ボンベルタ橘)
【予約】電話又はWEBにて
電話予約:(0985)74-0786
WEB予約:https://yorozu-miyazaki.go.jp/
投稿者:西都商工会議所-阿萬
令和6年8月8日地震の被害に起因する 商工業者向け「中小企業特別相談窓口」の設置について
商工業者向け「中小企業特別相談窓口」の設置をしました。
詳細は、下記ホームページをご覧ください。
【日時】
設置期間:令和6年8月9日(金)から対策が必要と認められる期間
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(土、日、祝日を除く )
投稿者:西都商工会議所-阿萬
AI活用でビジネスを加速!実践的な事業計画セミナー
AI技術の進展が急速に進む中、AIを活用したビジネスは今後の成功を左右する大きなカギとなります。しかし、ただAIを導入するだけでは十分ではありません。効果的な事業計画を立て、確実に実行することが求められています。
今回、下記のとおり「AI事業計画書作成セミナー」を開催いたします。
このセミナーでは、AIをビジネスに取り入れるための具体的な戦略から、成功へと導く実践的な事業計画の作成方法までを学びます。
実際に、「ChatGPT」を使用しながら、計画書の作成を行います。
未来を切り開くための第一歩を、ぜひこのセミナーで踏み出しましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【日時】令和6年9月19日(木)・20日(金)2日間(19時~21時)
【場所】西都商工会議所
【受講料】無料
【講師】株式会社アカウント・プランニング 代表取締役 岡本達彦 氏
【受講お申込み】「AI事業計画書作成セミナー」へ申し込む
投稿者:西都商工会議所-阿萬