カテゴリー: セミナーの記事
自然災害・感染症etc、いざという時の備えに!「BCP策定セミナー」受講者募集中!
事業継続計画(BCP)を策定し、災害や突発的なトラブルに備えませんか?
本セミナーでは、BCPの基本から、宮崎県版BCPひな形を使った実践的な記入方法まで、分かりやすく解説します。
日時: 令和7年9月9日(火) 14:00~17:00
会場: 西都商工会議所 2階研修室
参加費: 無料
定員: 20名(1社につき2名でも参加可)
講師: 杉本孝夫 氏(東京海上ディーアール株式会社)
申込先リンク:BCP策定セミナー申込はコチラ
お申込み・お問い合わせ
西都商工会議所 TEL: 0983-43-2111
西都市三財商工会 TEL: 0983-44-5107
投稿者:西都商工会議所-阿萬
年収の壁問題のポイントセミナーご案内
西都商工会議所では「年収の壁問題のポイント」セミナーが開催します 。本セミナーでは、パート・アルバイトの方の働き控えを防ぐための対策として、経営者・担当者が知っておきたい年収の壁について解説します。
年収の壁の変更が企業に与える影響(労働力確保や人件費上昇、人材流出リスクなど)や、企業が備えておくべきポイント(社会保険加入等の説明、シフト管理)について詳しく学ぶことができます 。また、「年収の壁・支援強化パッケージ」をはじめとする利用可能な支援策や、教育訓練、リスキリングなどのその他の対応についても紹介します。
【日時】令和7年9月5日(金)14時~16時
【場所】西都商工会議所
【受講料】無料
【講師】ガーディアン社会保険労務士事務所 代表 惠島美王子 氏
【受講お申込み】受講申し込みはコチラ
投稿者:西都商工会議所-相良
賃上げ・物価高騰に立ち向かう!政府支援策活用セミナー 開催
最低賃金の引上げやエネルギー価格をはじめとする物価高騰など、事業環境が大きく変化する中で、中小・小規模事業者が事業を持続的に継続・発展させていくためには、公的な支援策を正しく理解し、状況に応じて適切に活用することが重要です。
政府の各種補助金や支援制度は、経営課題の解決や前向きな取り組みを後押しするために設計されており、うまく活用することで資金面をはじめとした支援を受けられますが、制度ごとに対象や要件が異なり、申請には一定の理解と準備が求められます。
本セミナーでは、現在利用可能な主要な政府支援策や補助金についてわかりやすく解説するとともに、実際に活用された事例も紹介し、参加者の皆さまが今後の事業運営の参考にできるようサポートいたします。支援策は「知ってこそ活かせる」ものです。ぜひこの機会にご参加いただき、貴社の事業継続と発展にお役立てください。
【講座内容】
・賃上げ要請・物価高騰の状況
・政府支援施策の全体像・留意点
・賃上げ・物価高騰対策に活用できる政府支援策、ポイント紹介
(中小企業省力化投資補助金、IT導入補助金など)
・補助金活用事例紹介
・知っておきたい「採択後の実務」
【開催日】:2025年8月4日(月)14:00~16:00
【会場】:西都商工会議所 2階会議室(西都市大字妻1538番地1)
【受講料】:無料
【定員】:20名(定員になり次第締め切り)
【対象】:中小・小規模事業者(会員・非会員問わず)

投稿者:西都商工会議所-山中
未来に挑戦するあなたを応援します‼「実践創業塾」開催のお知らせ
投稿者:西都商工会議所-相良
新春特別講演会「現役プロデューサーが指南するメディアに取材される方法」
これだけの情報洪⽔の中で、いかに中⼩企業がオンリーワン企業として顧客に選ばれるか?メディア取材はその価値判断に最も⼤きく寄与することは紛れもない事実です。この講義では、取材価値を⼀過性では終わらせずに永続的に⽣かす技術、業界初「2次利⽤マーケティング」のノウハウを、第1⼈者が余すことなく披露します。
PR+マーケティングの融合による相乗効果。今回は過去8年にわたり全国各地、およそ900社の中⼩企業を取り上げた⾃称「ピンクのマフラーをまかないプロデューサー」が過去の事例を交えながら、テレビPRをマーケティング・経営者の⽬線から紐解きます
日時:2月6日(木)14:00~16:00
会場:西都商工会議所2階研修室
講師:(株)千葉テレビプロデューサー 大林 健太郎
定員:50名 費用:無料
申込方法:下記フォームから
TELにて申込み:0983-43-2111
【大林プロデューサーの主な番組】
「おしゃれ変身バラエティPOPnTV」(マキタスポーツ)
「こころ美人、ミス日本グランプリ決定コンテスト」
「東京ダイナマイトのポタビだよ全員集合」
「フットサル365」(元日本代表キャプテン宮本恒靖出演)
「小島よしお、ナイツの今夜モンドラやろうぜ」
「ビジネスフラッシュ(サッカー解説者松木安太郎氏)」
「東国原英夫のそのまんまでは通しません」
「ナイツ・U字工事の知ったかぶり甲子園」
「捕手里崎智也のビジネス配球術」
「矢口真里のフルルでお買い物」
「ニッチェるチアリーディング倶楽部」
「ナイツ、ねづっちなぞかけ対決」
「ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく」
「古賀式ビジネス道場」(元柔道金メダリスト古賀稔彦氏)
「どぶろっくのもしかしてリポート」
「キンタローのニッポンお宝フライングゲット」
講師著書:Amazonにて絶賛発売中!
投稿者:西都商工会議所-阿萬